SplaLife

スプラトゥーンを2から始めてドハマリした男のブログ

2から始めたスプラトゥーン ガチマッチ上達へのアプローチ【C帯~B帯まで】

私はスプラトゥーンを2から始めて、プレイ時間は大体190~200時間くらい(おおよそ2ヶ月くらいのプレイ期間)でエリアがウデマエS+に到達し、240~250時間くらい(おおよそ3ヶ月くらいのプレイ期間)で全ルールS+に到達しました。

使用ブキはN-ZAP85一筋で、今はS+の山を登っている最中です。(現在のウデマエはこちらに)

上達までのスピードが早いとかそういうお話ではなく、単純に2から始めた分上達までの道のりが鮮明に記憶として残っているため、実践してきた事や考え方みたいなモノを共有したいと思って記事にしました。

最近スプラトゥーン2を始めて上達していきたい人や、初心者でガチマッチに中々勝てない人は参考にして頂けると幸いです。

スプラトゥーンを2から始める

タイトルには書いているものの、今思うとそこまで関係ないと思っています。

さすがに発売直後はかなりその差を感じましたが、ある一定のプレイ時間からその差が縮まってくる感じがしました。

これは自身の周りの1からスプラトゥーンを始めている人と比べたものです。

もちろんS+上位勢とかではないので、その辺りと差を縮めるのは中々大変なことだと思います。

でもS+0を目指すということなら、2から始めたとしても短期間で実現可能だと思います。

上達を目指す

スプラトゥーンはとても面白いゲームです。 上達するために労力を注ぐ価値がある奥深さを感じたからこそ、モチベーションに繋がったと感じています。

このゲームをしばらくやってみて、1番楽しさを感じたポイントは「自分が良いプレイをして相手を倒した」や「自分のプレイでチームを勝利に導けた」などでした。

もちろん「楽しい」という感情は主観的なものですので個人によって違いがあると思いますが、僕の場合単純に上手くなることが、このゲームをより楽しむことに直結すると理解し、上達するための策を色々と実践してきました。

ここで言う「上達」はスプラトゥーン2、ガチマッチのウデマエを上げるための考え方やスキルを、自分なりに紹介していきたいと思います。

僕もウデマエが上がる毎に壁を感じた経験は多かったので、どう壁を乗り越えていったかをあくまで僕の経験談を役立てて頂ければとても嬉しいです。

C帯その1【全ては基本操作の上達から】

操作に慣れてルールを理解できれば抜けれるウデマエ帯ですが、やはり始めたてのプレイヤーが沢山いますので、いかにそういったプレイヤー達と差を出せるかという所が勝負だと思います。

このゲームで最もシンプルに相手より有利を作る方法は基本操作スキルです。

この基本操作スキルは様々な要素が存在しますが、以下がその方法だと思って下さい。 1. ヒーローモードをプレイすること 2. ナワバリバトルをプレイすること 3. 負けてもストレスが溜まらないのであればガチマッチをやり続けること

僕もまずはヒーローモードをクリアすることから始めました。 ヒーローモードはあらゆる基本操作を上達ためのゲーム設計がなされています。

ヒーローモードをずっとプレイしてクリアしたあとにナワバリやガチマッチを始めてみると、自分の基本操作が驚くほど上達していると感じるはずです。

初めてスプラトゥーンをプレイした際に感じるのが、自分の思い描いた行動を実現できないギャップだと思います。 まずはこれを埋めるための努力が必要なのですが、こればっかりは練習あるのみです。

自分の趣向にあった方法が1番だと思いますが、まず操作スキルを上げることを目標にプレイすると良いでしょう。 また、試し撃ちでの射撃も有効な上達への道です。

C帯その2【スペシャルをしっかり使おう】

始めたての頃はそうだったのですが、よくスペシャルを使わずに倒されてしまうことがありました。 他のことに気を取られて、スペシャルが溜まっていることに気づかずにやられてしまったり、スペシャルを持ったまま戦って倒されたり等です。

これは基本として覚えておいて欲しいのですが、基本的にスペシャルは使えば使うほど勝てる可能性が高くなります。 使うだけでも圧倒的に有利な状況を作れるので、ひとまずは使ったもんがちだと思って下さい。(上級者な使い方はもちろんありますが、ひとまずはちゃんと使うことから慣れましょう)

以下に簡単な使い方を書きましたので、ぜひ参考にしてください。

スーパーチャクチ

相手を倒しにいくより、自分が危険な状況になった時に使いましょう。

インクアーマー

溜まったらすぐ使いましょう。味方が生きている時に使ってあげるとGoodです。

ジェットパック

基本溜まったらすぐ使うでOKです。相手に向かっていきながら撃つより、下がりながら撃つと強いです。

マルチミサイル

できれば相手が近くにいないときに使いましょう。壁に隠れたりしながら撃てるとGoodです。4人ロックできるともちろん強いのですが、それより2人ロックでもすぐ発射できる方が好ましいです。

アメフラシ

溜まったらすぐ使いましょう。必ず相手が沢山いる方向に投げてください。また、それぞれのルールにおけるオブジェクトに向かって投げられるととても良いです。(ガチエリアならエリア内、ガチヤグラならヤグラ周辺、ガチホコならホコ周辺)

ハイパープレッサー

他のスペシャルに比べてちょっと難易度高いです。壁に隠れたりしながら相手から遠い場所で撃ちましょう。ヤグラやホコのように明確に目標物があるルールなら、とりあえずそこに撃ち込めばOKです。

イカスフィア

相手を倒しにいくより、自分が危険な状況になった時に使いましょう。爆発場所に困ったら動き回って味方と敵が交戦している場所を探しましょう。そこで起爆すると強いです。

バブルランチャー

相手が沢山見えたらそこに向かって撃ちましょう。最悪割らずに残しておくだけでも効果があったりします。アメフラシ同様オブジェクトに向かって撃てると強いです。

ボムピッチャー

これも相手が沢山見えたらそこに向かって撃ちましょう。アメフラシ同様オブジェクトに向かって撃てると強いです。

B帯その1【自分と相手、どちらが有利かを判断する】

これは「相手を見つけた時に、倒せるか倒せないかの判断が的確にできること」を指しています。

僕が考えるB帯プレイヤーの最も大きな特長は、この判断が的確にできていないということだと思っています。

例を挙げると下記がB帯プレイヤーに思い浮かぶ場面です。

  • 自分の近くに味方がおらず、かつ相手が2人近づいてきているような場面でそのまま戦ってしまう。
  • 相手のインクが沢山広がっている場所に突っ込んでしまう。
  • ブキの有効射程を理解しておらず、自分より射程の長いブキの相手突っ込んでしまう。

自分が倒されるべくして倒されていることを理解できていないことが、B帯を抜けられない理由です。

自分がやられた際に、なぜやられてしまったのかを考える癖をつけましょう。そして、リスポーンしたら同じ動きをしないように心がけましょう。

B帯その2【射程とブキ特性の理解】

B帯は射程管理ができていれば、間違いなくある程度戦えます。

ブキ毎に弾の届く距離が違い、B帯のプレイヤーは基本的に相手を目にした途端弾を撃つという行動に出る可能性が高いです。

相手の持っているブキと自分の持っているブキの射程を把握していれば、このままの位置で撃ち合うとどちらが有利な状況を作れるかがイメージできます。

この射程管理スキルはどのようなランク帯でも有効なので、基本的に全てのブキの射程を把握しましょう。

また、B帯にいる多くのプレイヤーは視野が狭いプレイヤーが多いため、対面での撃ち合いとなる場面は多いです。(横に回り込む動きや、後ろを取る動きが上手ではない)

射程管理ができていることが、プレイヤーとして大きな武器となります。 ブキの射程に関してはこの方のブログ記事が非常に参考になりますので、是非ご活用下さい。 nandroid.xilab.org

もしこれらを覚えられたら、試合開始時に相手のブキを見て、自分のブキと比べて射程の長短が解るようになります。

それだけでどのブキと対面したらどういう動きを取るべきかが判断できます。

基本的に射程を活かした対面は以下のような考え方で良いと思います。

  • 自分より相手の射程が短い場合:下がりながら対応。追いかけない。前に出ながら撃たない。(相手が突っ込まざるを得ない状況を作る)
  • 自分と相手が同等くらいの射程の場合:ボムで牽制しつつ味方との連携を意識。シューターならジャンプ撃ちなどで対応可能なこともあるが、自信がない限り下がった方が良い結果を生みやすい。
  • 自分より相手の射程が長い場合:絶対に突っ込まない。相手に気付かれずに処理できるとベスト。(横や後ろを取る動き)

また、ブキ特性の理解も非常に有効なスキルと言えるでしょう。 ブキは射程とサブ・スペシャルの構成によって向き不向きな役割が出てきます。

自分の使うブキは何をすべきなのか、どういった動きで強みを作り出すことができるのかを意識して動くことが重要です。 それがいわゆる「立ち回り」に直結してきます。

  • 短射程:1人で前に突っ込まずに相手の横や裏を取って不意打ちをする。
  • 中射程:塗って足場を整えつつ撃ち合って相手の進行を抑える。
  • 長射程:前に出ている味方を有利にするために相手の働きを邪魔する。

これはほんの一例ですが。

ちなみに射程はスプラシューターの射程の基準として、長いか短いかで短中長それぞれの射程カテゴリを分ける考え方で良いと思います。 現状だとスプラシューターを使うプレイヤーが非常に多いので。 maktopia.hatenablog.com

ある程度理解が進むと、味方や相手の編成を見て自分の行動を決定することができるようになります。 できるだけでブキの特長は頭の中に入れておくようにしましょう。